カレンダー
«  «  2023 3月  »  »
26 27 28 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
ブログメニュー
メインメニュー
BLOG - yamashitaさんのエントリ
 yamashitaさんのエントリ配信

最新エントリ
2008/08/01
カテゴリ: タイルいろいろ : 

執筆者: yamashita (8:27 am)
こちらは、タイルをふんだんに使用した住宅です。









いろいろなタイルを、センスよく組み合わせて使われています。

タイルをうまく取り入れることで、住宅の価値がワンランク、
いやそれ以上増しますよね

ほんとに上品なたたずまいです。
2008/07/30
カテゴリ: タイルいろいろ : 

執筆者: yamashita (10:21 am)
最近、我社でタイル工事を行ったマンションです。

とてもシックな外観の高級マンションです。









INAX特注のちょっと面白いタイルを使用しています。

1枚のタイルの中に2つのパターンをもたせ、視覚効果でボーダーを張ったようにも見えるタイルです。表面の深い凹凸に目地が入り込むことで表情が変わり、風合いでることが特徴です。

う〜ん!この写真で分かってもらえるかな・・・?
2008/07/29
カテゴリ: タイルいろいろ : 

執筆者: yamashita (4:36 pm)
全面タイル張りの2階建ての住宅です。









最近は塗装とタイルを組み合わせた外観が多いのですが、
やはり全面タイル張りの住宅は、豪華です。
なんか重厚さが違う気がします。
2008/07/25
カテゴリ: タイルいろいろ : 

執筆者: yamashita (9:03 am)
英会話スクールの建物です!







アメリカンな感じがよく出ていますね、なかなか・・・
2008/07/24
カテゴリ: タイルいろいろ : 

執筆者: yamashita (2:10 pm)
早朝、愛犬との散歩が日課ですが、こう暑いとついパスしたくなりますね

タイル屋の宿命というか・・・
散歩をしていても、つい建物に張ってあるタイルに目が行ってしまいます!
あのタイルはどこのメーカーの、どういうタイルだ・・・なんて考えを巡らせてしまいます。
そんな散歩の途中に撮りためた、タイルの写真を紹介します









スッキリとおしゃれな外観の建物です、なんともいえない高級感が出ていますね〜!

INAXの新作タイル 陶匠シリーズ「カイハ」が使用されています。
このタイルは、R面が特徴で迫力のある立体感が表情を豊かにします。









私の写真でどこまで伝わるかは・・・

でも、このシリーズ続けていきたいと思います。
2008/01/01
カテゴリ: オヤジのつぶやき : 

執筆者: yamashita (11:02 am)
明けましておめでとうございます。

平成20年、子年のスタートですね。

さっそく、粉雪舞う中、愛犬ポッケと散歩に行き、爽やかな新年を迎えています。(良い年になりそうな予感

我々のホームページも3年目に突入し、りフォームブログ、タイルフォトアルバムなど、いろいろなチャレンジを行い、少しでも良いものにしていきたいと考えています。

今年もよろしく、よろしくお願いします。
2007/10/24
カテゴリ: eTileの話 : 

執筆者: yamashita (7:22 am)
本日のニュースにも載っていますが、りフォーム工事では4日以上工期が遅れると不満度が増すそうです。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071019/512477/
2007/10/05
カテゴリ: その他 : 

執筆者: yamashita (12:22 pm)
一緒にNPOで活動しています、広島工業大学・清田教授の記事が中国新聞に掲載されました。


風の流れによって、広島市の気温を下げる事が可能だという、研究です。
NPOのページでご覧下さい。



http://www.morinobu.jp/npo/news.htm#19/10/04
2007/08/17
カテゴリ: オヤジのつぶやき : 

執筆者: yamashita (8:26 am)
ルイ・ヴィトンなんて中年オヤジにはまったく縁の無い話しですが、
この秋冬物のCMに、まさにロシアのオヤジ『ゴルビー』が出てるそうです。

私もまだ見ていませんが、

http://www.vuitton-style.com/pr/0808/

こちらから少しは見れますよ。
2007/08/12
カテゴリ: オヤジのつぶやき : 

執筆者: yamashita (12:01 pm)
昨日、耐震偽装の木村建設・木村社長が詐欺罪などの罪で懲役3年、執行猶予5年で有罪になった新聞記事がありました。

その記事とこれから紹介する本との関係は、とにかく読んでみてください。
お盆休み、少し頭を使う意味でも。

元・共同通信社の作者がいろいろな取材をしていくうちに、大きな権力(官僚など)前に、本来のジャーナリズム精神が失われていっている。

そして本当のことは・・・・・

安倍首相のスキャンダル、ナベツネ氏の話しなど、面白い話題満載ですが、我々、建設業界のセンセーショナルな話題も本当に深く取材して書いてあります。

是非、読んでみてください。

『官僚とメディア』 魚住 昭著 角川oneテーマ21

(1) 2 3 4 ... 12 »

協賛企業


  プライバシーポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表記 当サイトのご利用に関して  

Copyright©2006 e−セラ.リフォーム コンソーシアム All Rights Reserved.