BLOG - ocam5さんのエントリ |
![]() ![]() |
最新エントリ
2008/05/23
カテゴリ: eTileの話 :
執筆者: ocam5 (5:00 pm)
|
街中で華やかに輝く様々なイルミネーション、見ているだけでも楽しい気分になりますね。 特にクリスマスシーズンになると我が家の庭にも一つ欲しいな〜と思ってしまいます。 (サイフの中身と相談してから) ![]() 詳しくは下記ホームページよりご確認下さい。 http://www.nanakoh.com/Hpb-sub/irumi/moti-fu.html 私からもお勧めの商品です。 |
2008/05/15
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (3:52 pm)
|
GW、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はというと映画見たり、遠出したり、山菜取りに行ったりとまあそれなりに楽しく過ごすことが出来ました。 中でも山菜取りはとても面白かったですよ。今回我が家が取りに行ったのは蕨でした。まだ早いかも・・と不安でしたが行ってみるとその心配はどこかに吹き飛んでいってしまいました。奥にいくにつれ蕨があちこちに・・・あまりの多さに思わず笑ってしまうほどでした。無我夢中でせっせと3時間取りまくりました ![]() 今年は太さも色合いもいい出来、と大満足しながら家に帰り、すぐさま下ごしらえをしました。硬さが丁度よくなった頃食してみたところちょっと苦味がありましたがとても美味しかったです。我が家では蕨にマヨネーズやかつお節をかける他、蕨をたたいて味噌とあえて食べます。なんだかんだであっという間に間食してしまいました。蕨は今が盛りなのでまた取りに行こうと思ってます。あとミズも取れますね。今の時期山菜がとてもうまいです! ![]() |
2008/04/09
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (3:34 pm)
|
最近思うこと、それはここ数年遠出していないっ!!ということです。 一人身の時はあちこちドライブがてら遠出していたものですが 最近は会社の往復と食料・日常用品の買出しにスーパーに行くくらい・・・ こんなことでいいのでしょうか?何だかだんだん所帯じみてきたな・・・ そういえばもう少しでG.Wではないですか!気晴らしに近県にでも遠出したいものです。うちのご主人様はせっかく予定を立てても当日になってその時の気分で平気でドタキャンするんです。なんてひどい人なのでしょう、その度口げんかになりますね! そうするともうその日は気分的に一日つぶれたものです。今回はそんな事にならないように祈っておきますか(あまり期待していないけど・・・) ![]() でもG.Wどこにいっても混んでいるから疲れがたまる一方でしょうね。 それは嫌かも・・・ ![]() 結論→やっぱりだまって家でごろごろしているのが一番?なんかむなしい〜 |
2008/03/29
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (3:30 pm)
|
春ですね〜。ぽかぽか心地よくって、眠気を誘うそんな季節となりました ←我が家のうさぎも同様のようです。 ふとケージをのぞいてみれば6羽とも眠いのか薄目になっておなじみのうさぎすわりしてます 更に急にバタっと倒れてくつろいでみたり・・・何かだらしがない感じ! 同時に食欲も旺盛、ペレットもあっという間になくなってしまいます。 今月のうさぎのご飯代、高いだろうな〜なんてちょっと心配・・・ うさぎは1年の間季節ごとに4回毛変わりしますが今が丁度この時期になります。 ブラッシングすると毛が空中で舞うんです・・・またひざの上でおしっこもされてしまいます。毎回これではたまったものじゃありません。うさぎのブラッシングをする時はかならず防水用の服・マスク着用で完全防備、おしっこが掛からないようにブルーシートを敷きまわりをダンボールで囲ってから行います。これで何が起こっても大丈夫!かな? なんだかんだで手間のかかるうさぎたちです ![]() |
2008/03/21
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (8:44 pm)
|
先日宣言しましたぼたもち作り、実行いたしました。 実はここ2.3日前から風邪をひいてしまい断念せざるを得ない状態まで陥ってました。が・・・そこは気力?で病原菌を取り払い、3/20の昨日無事ぼたもち作りが出来ました。 やはり予想していた通りキーポイントはあんこでした。 最初簡単な気持ちでキッチンに向かいましたがいざ実行してみると何だか面倒くさい作業がいっぱいでくじけそうになりました。 でも気持ちを取り直してせっせと作りました。 2時間半後、何とか完成! 気になる出来栄えですが・・・今回は意外にも成功?でした。 初めてチャレンジした割に中々の出来!90点くらいあげたい気分でした。 今後もこの調子で何かにチャレンジするつもりです ![]() |
2008/03/12
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (8:17 pm)
|
あと少しで彼岸ですね。 お墓まいりのついでに冬の間すっかり汚れてしまったお墓の掃除をするのが 我が家の行事となってます。 それともう一つ、ぼたもちですね。豆知識ですが春彼岸はぼたもち、秋彼岸はおはぎと言い方が違うんですよね。で、今回はぼたもちです。 実は今回これを作るのにチャレンジしてみようと思ってます。 (前回のちらし寿司でこりた?というのに・・・ ![]() 我ながらこりもせず無謀な奴だと思いますがやらないといつまでも出来ませんからね、何事もチャレンジですよ!! もちろんやるからにはオール手作りを目指します。 やっぱりあずきの出来栄えが成功のカギを握ってますね。かなりプレッシャー ![]() 次回は気になる出来栄えを発表しますね〜お楽しみ?に〜 |
2008/03/07
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (6:59 pm)
|
3月3日、ひな祭り。 前日の2日、私はちらし寿司作りにチャレンジいたしました。 自慢じゃありませんが今まで一度も作ったことありませ〜ん。 それでもやる事に意義があると思い、せっせと作りました。 よくスーパーとかで色とりどりなちらし寿司が売られてますが 今までこれを作るのにかかった手間のことなんて考えたことありませんでした。 今回作ってみて感じたのはとにかく一つ一つ手間が掛かりすぎる!! ご飯一つを上げてみても米は炊く30分前にといで水切りし、昆布でだし取りした水で炊く。炊き上がったご飯を5.6分蒸らしてから酢・砂糖・塩を混ぜ合わせたものをヘラ伝いに入れご飯は切るように混ぜる。うちわで扇ぎながらつやよく仕上げる。 でした。これ、やりましたよ。 もちろん時間の合間に上に乗せる具を作らなければなりません。 れんこんの細工と砂糖酢付け。錦糸玉子。イカ、エビなどの細工。しいたけ、にんじんの煮付け。さやえんどうも忘れられません。 悪戦苦闘の2時間半、無事完成いたしました。 気になる味ですが・・・ ![]() どうも甘みが足りなかったそうです。 いつかリベンジするぞ〜 |
2008/02/22
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (4:40 pm)
|
私事ですが現在顎関節症にかかっております。 思えばこれにかかってから10年以上経過しています。 最初は口を開ける度耳元でカクカク音がなってましたが一昨年の12月にこのカクカクが消え口を開ける度痛みを伴い数センチしか口を開ける事が出来なくなりました。原因は色々ありますが私の場合は片噛み・片肘・肩電話等が主な原因だと思います。 この治療は歯科口腔外科の担当になるのですが最初は仕事の関係上、歯医者で治療をしていたのですがあまり芳しい状況ではなかった為大学病院へ回されてしまいました。 そこでMRI撮影をした所、結果顎関節にある軟骨円板という部分が前の方にずれていました。口が開かないのはそれが途中で止まってしまう為だそうです。 とにかくあごに力が入らないので硬いものが食べられなくなり、また大きいものも小さくしてからでないと食べれません。痛みを和らげるため顎関節にたまった水抜き手術・清掃等をこれまでに二度受けました。その二度目が先日の2月20日でしたがこの時は炎症がおきていて血が沢山たまっており3度清掃をする羽目になりました。更に何度も繰り返し痛みが伴うようであれば一日入院して手術をしなければならないと先生から追い討ちをかけられました・・・ショック 現在は口の開きを良くしようと毎日朝晩リハビリで悪戦苦闘しています。 これからも仕事の合間をぬって定期的に通院しなければならない日々が続きそうです・・トホホ 皆さんも十分に気をつけてください。ちょっと怖い話でした・・・ ![]() |
2008/02/14
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (3:55 pm)
|
今日はバレンタインデー、そう元はといえばお菓子やさんの策略?によって誕生した行事ですがこの日をいい日と思っていらっしゃる方、またとっても迷惑な日だと思っている方、それぞれ色々な思いを持っていらっしゃる事と思います。 さて私もこの日の為に数日前から色々な店に足を運びチョコを物色しました ![]() (とはいっても毎年差し上げる方は決まっているので何てことはないのですが・・) まあ、買うまでが楽しいですよね〜美味しそうなチョコが沢山あって私が欲しいくらい(もちろん自分用にも購入してますが)・・まわりを見回すと女性の皆様がとにかく一生懸命選んでいて私もつられて頑張ってしまいました! 今日帰ったら早速自分のチョコを頂くことにします ![]() さて男性の皆様、いくらゲットいたしましたか? 今日が皆様にとって良い一日でありますように・・・ ![]() |
2008/01/30
カテゴリ: オヤジのつぶやき :
執筆者: ocam5 (5:13 pm)
|
毎日の日課として夜9時頃犬の散歩に出かけるのですが 途中河原があって最近そこに白鳥が何羽も休息している姿を見かけます。 とても暗いので遠目からは見づらいのですが黒い物体も白鳥から少し離れた ところで休んでいるようです。あれはなんだろう? うちの犬は物珍しそうにじっと見つめていました・・・ ![]() 明るいうちに見てみたいと思っているのですが知人の話だと夜しかいない らしいとの事のようで・・・(実は私、日中は通ったことないんです) 日中は姿がないのに夜になると姿があるということは・・・? 毎日入れ替わり全く別の白鳥が休んでいるのか同じ白鳥が決まった時間に現れているのが定かで有りませんがいずれはみんなシベリアに向かって飛んでいってしまうんですよね。本当に長旅お疲れ様です、いったところでしょうか ![]() |