カレンダー
«
«
2023 3月
»
»
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
ブログメニュー
BLOGトップ
マイブログ
ブログ投稿
アーカイブ
タイルいろいろ
リフォームいろいろ
オヤジのつぶやき
よもやま話
メインメニュー
ホーム
お知らせ
コンテンツ
協賛企業
リンク
よく尋ねられる質問集
お問い合わせ
BLOG - yamashita2さんのエントリ
yamashita2さんのエントリ配信
2008/01/07
床屋さんのグルグル看板
カテゴリ
:
タイルいろいろ
:
執筆者:
yamashita2
(3:08 pm)
お正月の休暇に実家(呉市音戸町)に帰った社員が取ってきてくれた写真です。
床屋さんの店先で取った写真です。
ジュエリーモザイクで3色の看板のように貼ってあります。
おもしろ〜い
ところで、床屋さんのグルグルまわってる看板の色は何を表しているか知っていますか??
赤は動脈・青は静脈・白は包帯の意味だそうです。昔のヨーロッパでは医者が床屋を兼ねている事が多く、あの看板も一目で判るようにと考え出されたものだそうです。(逆に床屋で、簡単な傷の手当て、小さな手術をしていたという話も聞いたことがあります。)そのころの名残があの看板になってるようですよ。
yamashita2さんのブログを読む
| 閲覧数 (1444)
前のエントリ
|
次のエントリ
フラット表示
スレッド表示
ネスト表示
古いものから
新しいものから
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
 
 
Copyright©2006 e−セラ.リフォーム コンソーシアム All Rights Reserved.