BLOG - kureharoさんのエントリ |
![]() ![]() |
2015/09/04
「むすめと私」 その62
執筆者: kureharo (11:54 am)
|
時系列的に言って、支離滅裂としか言いようのない連載で恐縮ですが・・・ 再び孫の話に戻します。 たまに 面白い出来事があると 思いついて書いてしまうのです。 どうかお許しください。 先日、我が家での夕飯時のこと・・・ 二人の孫のうち、下の子が男の子で、先日3歳の誕生を迎えたばかり。愛称はコーちゃん。 その日のメニューに、イカのお刺身がありました。 孫はお刺身が大好き。 私の晩酌に合わせ、いち早く席に着いたコーちゃんは、自分だけのお醤油皿(じいちゃんのと兼用したいところですが、じいちゃんのには「わさび」が入っていて孫には食べられない)に、お刺身を取ってもらいパクパク食べている。 やがて遅れてお姉ちゃん(6歳)がコーちゃんの隣に着席。 そのタイミングで ばあちゃんが食器棚から出してきた醤油皿を見た途端、孫息子のコーちゃんは、なんと自分が使っていたお皿を お姉ちゃんに譲ってあげたではないか! 私をはじめ、ばあちゃんやママもその姉思いの優しい坊やの気遣いに 皆感動したのは言うまでもありません。 普段はやんちゃで、喧嘩ばかりしていても こんな時に(じいちゃんゆずりの…)紳士の片りんを見せる。 大人たちからは、もちろん賞賛の嵐! ところが、直後にお姉ちゃんが発した言葉・・・ 「コーちゃん、私のカニさんのお皿が欲しかっただけだよ!」 わが家のお醤油皿に、おさかな模様のシリーズ物があります。 もともと5枚組でしたが、1枚欠けて今は〜タコ、ヒラメ、カニ、フグの模様の4種類。 このうち孫たちに人気のある柄は、なんといってもカニですね。 そんなわけで〜いつも取り合いになっていたのです。 後からばあちゃんが出してきたカニのお皿を見た途端、悪知恵が働いた孫は、取り替えるために、自分の使っていたフグ模様のお皿をお姉ちゃんに「押し付けた」ようです。 一同「なあんだ〜そっかあ。」納得で大笑い。 もともと 褒めてもらったわけがわかっていないコーちゃんも 一緒に高笑い♪ つづく |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。